2025.01.02 06:57新年のご挨拶平安時代中期(天暦5年・西暦951年)、都で疫病が流行り、多くの命が失われたそうです。京都の六波羅蜜寺の開祖であり、「南無阿弥陀仏」と唱える念仏を始めたと言われる、「空也上人」は、十一面観音菩薩像を彫り、都を回りながら疫病退散を唱えたそうです。その際、お茶に病気の人々に振る舞い、...
2024.12.30 02:20【お知らせ】1月の営業予定日2024年もまもなく終わろうとしています。今年一年はいかがでしたでしょうか。年明けは、7日(火)より営業いたします。また、1月~2月は営業終了時間が30分繰り上げ、18時までとさせて頂きます。皆さま、良いお年をお迎えください!
2024.12.30 01:24ぺあれんとタイム 開催しますふくちゃcafeでは、同様の境遇、悩み・経験持つ保護者同士の交流、情報交換をする機会を増やすための座談会「ぺあれんとタイム」を定期的に開催しています。日時:1月25日㈯ 14時~17時 ※時間内にお越しください。対象:登校に不安を抱える子の保護者 会場:ふくちゃcafeにて参...
2024.12.29 13:14【福茶cafe´sキッチン】からのお知らせ「自分なりに食の大切さや楽しさを気軽に色んな人達に伝えたい!」ふくちゃcafeキッチン担当スタッフは、2015年に料理教室【福茶cafe´sキッチン】をオープンしました。苦労もありましたが充実した食ライフを送っていました。2018年にスタートした【ふくちゃcafe】の運営との重な...
2024.12.28 03:53TEENSCAFE オープンしますふくちゃcafeの定休日を利用して、学生スタッフが中心となって営業する月イチcafe『TEENSCAFE』は1月も営業します。『親子や家族はもちろん、子ども同士でも楽しめるカラフルなcafe』『ワンコインで楽しめるリーズナブルなcafe』学生のコンセプトをまとめてながら、雰囲気を...
2024.12.28 01:30【予告】 12月30日㈪ 14時~オープン臨時休業が続き、多くの皆様にはご心配とご迷惑をおかけしました。明後日 12月30日月曜日は14:00~18:00まで営業します。また、16:00~18:00 にて夕ご飯タイム※を開催します。(※夕ご飯タイム:ふくちゃcafeの定期イベントの1つ。子どもなら誰でも自己負担金無しで夕...
2024.12.24 10:32臨時休業のお知らせ大変申し訳ございません。スタッフの都合により(家族がインフル感染続き…)、明日25日の営業もお休みさせて頂きます。 12月25日㈬ 臨時休業 12月26日㈭ お休み 12月27日㈮ 貸切営業 12月28日㈯~お休み度重なる変更にてご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいた...
2024.12.23 13:25被災地支援活動皆さまから頂いた募金は、能登半島地震の緊急子ども支援金として以下の団体様にも送金させて頂きました。認定特定非営利活動法人 カタリバ様 https://www.katariba.or.jp/activity/project/noto_kodomoshien/復旧・被災者支援活動に尽...
2024.12.23 03:09リーフレット 新しくなりました法人化に伴い、リーフレットを新しく作りました。creative works KeBabuさんに製作依頼し、とても素敵な仕上がりとなりました。阿部さんに感謝です!https://www.instagram.com/hiroakiabe/このリーフレットお手にとって見たい方は、ふくち...
2024.12.22 03:20ぺあれんとタイム 開催しました12月21日㈯午後2時~5時 登校に不安のある子の保護者同士が集まって、ちょっとお話をする時間。通称【ぺあれんとタイム】を今月も開催しました。参加費350円でドリンク付き。寒い日は温かいミルクココアが落ち着きます。親になると「自分よりも優先させること」がたくさんあるかと。気が付く...
2024.12.20 02:02校内居場所カフェ 12/19 営業日記2022年夏の豪雨災害をきっかけに、子ども達が自ら「主観的」に心地の良い居場所を選択できるような環境を構築することが必要と考え、2023年5月~地元小中学校の空き教室を活用した校内居場所カフェを始めています。今日の子ども達。いつもより何だが雰囲気が明るめ?テストが終わったから?短...
2024.12.19 12:02今週の営業について 【お知らせ】今週の営業は以下の通りとなります。 12月23日㈪ 臨時休業 12月24日㈫ 臨時休業 12月25日㈬ 営業日 11:00~16:00 ※16:00~貸切/夕ご飯タイム 12月26日㈭ お休み 12月27日㈮ 貸切営業 12月28日㈯~お休み度重なる変更にてご迷惑をお...